先日、味噌が切れたので、冬に仕込んだ我が家の味噌甕を覗いてみると…、
うおお~、ちゃんと味噌になってまっせ~!!
このまま熟成させながらも、もう頂いちゃいましょう。
来年は”どぶ・く”を仕込もうと企んでおりま~す!
樋口了一さんの 手紙~親愛なる子供たちへ~ という曲はご存知ですか?
最近あすかさんは、この曲を聴きながら涙流して絵日記を書いています。
今年の夏、アルツハイマー型認知症と診断された雨宮お父さんとの交換日記です。
絵や文を書くことで、脳の神経細胞を刺激し活性化させ、少しでもリハビリになればと…。
樋口さんのYouTube動画のコメントに素敵な言葉がありました。
「介護とは、親が命がけでする、最後の子育てである」
お父さんとの時間を大切にしようと思います。
2010年11月6日土曜日
トライアル!
先日、近所で行なわれた”上石津グリーントライアル大会”のお手伝いをしてきました。
1978年から始まったこの大会、今回が57回目だそうです。
28歳の頃にこの大会を始めた主催者も、現在50代半ば。
今回は20台のエントリーがありましたが、やはり50代の方が大半でした。
いくつになっても、好きなことに夢中になってる姿ってカッコイイ!!
競技前にコンディションをチェックする参加者のみなさん。
山の中に設けられた各セクション(難所)をスピードではなく、
いかに足をつかずにクリア出来るかを競います。
みなさん各セクションに入る前に、自分の足で一度下見をするんですが、
急な上り下りなので、下見だけでもかなり体力を奪われてしまう。
上りきれなかったりすると「チキショー!」なんて声張り上げて、
本当に子供のように楽しんでました!
お陰でわたしのバイク熱が沸々と湧いてしまったのであります。
来年春にはバイク購入していそうな予感…。こうやってさり気無く明日香さんにアピール!?
ぜんぜんさり気無くないか(笑)!
1978年から始まったこの大会、今回が57回目だそうです。
28歳の頃にこの大会を始めた主催者も、現在50代半ば。
今回は20台のエントリーがありましたが、やはり50代の方が大半でした。
いくつになっても、好きなことに夢中になってる姿ってカッコイイ!!
競技前にコンディションをチェックする参加者のみなさん。
山の中に設けられた各セクション(難所)をスピードではなく、
いかに足をつかずにクリア出来るかを競います。
みなさん各セクションに入る前に、自分の足で一度下見をするんですが、
急な上り下りなので、下見だけでもかなり体力を奪われてしまう。
上りきれなかったりすると「チキショー!」なんて声張り上げて、
本当に子供のように楽しんでました!
お陰でわたしのバイク熱が沸々と湧いてしまったのであります。
来年春にはバイク購入していそうな予感…。こうやってさり気無く明日香さんにアピール!?
ぜんぜんさり気無くないか(笑)!
人形劇!
時地区の東にある水嶺湖の畔に”日本昭和音楽村”という施設があります。
上石津町出身の作曲家”江口夜詩”を顕彰し建てられた音楽ホール「江口夜詩記念館」や、
フォークニューミュージックにスポットをあて、レコードジャケットなどを展示したFN音楽館、
イタリア料理のレストラン、コテージ、カナディアンカヌーなど、
周りの美しい森林と湖のコントラストと共に、訪れる人々を楽しませてくれます。
先日の日曜日、江口夜詩記念館のホールにて人形劇団夢知遊座公演
『モリエール「守銭奴」より 恋か金か吝嗇親父奮戦記』が上演されました。
ホール内には江口夜詩さんにまつわる資料が展示されています。
木造のドーム型ホールは室内楽の演奏に適した音響設計となっているそうです。
上演前の舞台の様子。客席は満員御礼!
夢知遊座は子供向けの人形劇がメインだそうですが、
今回は代表の鈴木宣隆さんによる大人向けひとり芝居です。
隅々まで手の込んだステキな舞台セット。
この舞台美術も鈴木宣隆さんが手掛けているそうです。
上演終了後、人形と共にお客様を見送る鈴木宣隆さん。
上石津町の保育園に人形劇の指導で来ていたのが縁で、今回の上演となったそうです。
こんな素晴しい舞台人に指導してもらえる子供達は幸せだなぁ。
質の高いお芝居を身近で観れて、幸せな一日になりました!
上石津町出身の作曲家”江口夜詩”を顕彰し建てられた音楽ホール「江口夜詩記念館」や、
フォークニューミュージックにスポットをあて、レコードジャケットなどを展示したFN音楽館、
イタリア料理のレストラン、コテージ、カナディアンカヌーなど、
周りの美しい森林と湖のコントラストと共に、訪れる人々を楽しませてくれます。
先日の日曜日、江口夜詩記念館のホールにて人形劇団夢知遊座公演
『モリエール「守銭奴」より 恋か金か吝嗇親父奮戦記』が上演されました。
ホール内には江口夜詩さんにまつわる資料が展示されています。
木造のドーム型ホールは室内楽の演奏に適した音響設計となっているそうです。
上演前の舞台の様子。客席は満員御礼!
夢知遊座は子供向けの人形劇がメインだそうですが、
今回は代表の鈴木宣隆さんによる大人向けひとり芝居です。
隅々まで手の込んだステキな舞台セット。
この舞台美術も鈴木宣隆さんが手掛けているそうです。
上演終了後、人形と共にお客様を見送る鈴木宣隆さん。
上石津町の保育園に人形劇の指導で来ていたのが縁で、今回の上演となったそうです。
こんな素晴しい舞台人に指導してもらえる子供達は幸せだなぁ。
質の高いお芝居を身近で観れて、幸せな一日になりました!
登録:
投稿 (Atom)