移住した当時は、走行距離六万八千キロだったのに、三年弱で11万キロ突破。
タイミングベルトは10万キロが交換目安で、これが切れるとエンジンを分割しなきゃ
ならないので悲惨な事になってしまいます。
やらなきゃと思いつつも、とうとう11万キロをオーバー…。
ばらしたついでに、ファンベルト、A/Cベルト、カムとクランクのシール、
アイドラプーリー、テンショナー、ウォーターポンプも交換。
これだけ交換しても、DIYなら部品代15000円弱と大助かりです。
ウォーターポンプを交換すると、冷却水のエア抜きをしなきゃならない訳ですが、
リアエンジンのアクティは、エア抜けが非常に悪い…。
交換作業より時間を費やし、苦戦してしまいました。
まだまだ元気に活躍してもらいましょう!!
糖尿持ちのうちの親父が検診の際、血糖値400オーバーで即入院となりました。
いろいろ検査してみると、軽い脳梗塞や腎機能低下など、合併症の初期症状が…。
人間の身体は、車のように単純にはいかないですからね。
みなさんも自分の身体に感謝して、いたわっていきましょうね。