竹は花を咲かせるまでの期間が大変長く、この開花周期は種類によって67年やら120年、
またこれまでに開花が確認されていない種類があるなど、まさに神秘な状況らしい。
滅多に竹の花を見ることができないため、また花の咲いたあと、いっせいに枯れてしまうことから、
古来、竹の花が咲くのは「不吉」な事が起きる前兆などと言い伝えられて来たそうな…。
これ以上、なにも起こらないことを祈りましょう!
こちらは震災前から手掛けていた我が家の竹フェンスの完成写真。
一通り庭木にも手が入り、やっと民家らしくなってきました。
この時期は、草むしりが大変です…。