竹の天秤に吊るされ、おばけの様に宙を舞う”かかし”でございました!
はじめて見た時は薄暗かったので首吊り自殺かとビックリしましたよ~。

数日後には側溝に設置された飛び出す”かかし”。
日本庭園にありがちの竹に水が溜まるとカコンッて音をたてて飛び出す仕掛け!
なかなかユーモアのあるおじいちゃんですね~。
鶏糞袋のマークに眼を書いて顔に見立てているのが、また可愛いです!
獣の被害に遭わないことを祈りましょう!!

今年第二弾のツバメ達も立派に成長しております。
ツバメ達の鳴き声に誘われて、今年も青大将がやってきました。
最初は怖かったけど、何度も顔を合わせてると親しみを覚えます。
うちの屋敷蛇だと思うので、竹竿で優しくおっぱらっておりますよ。

本日の収穫物!!
夏野菜はとくに太陽の恵みをいっぱい受けた方が美味しいんでしょうね。
梅雨明けしましたが、雨続きのこの頃です…。
雨も大切ですが、今は太陽の恵みが恋しい…。
燦々と輝く太陽をスイカ達は待っておりま~す!!

0 件のコメント:
コメントを投稿